
まちだ映像制作工場とは?
東京都町田市にある動画制作の個人事務所
元店舗経営者でもあるクリエイターが
あなたのお店の動画を魅力的に制作します

吉岡 諒
元バー経営者として個人店や中小企業を中心に映像制作を行いながら、音楽事務所でサウンドディレクターとしてつとめる。
自身でも音楽活動や、アマチュアミュージシャンの支援事業も行うマルチクリエイター。
【カメラ】
・Blackmagic Pocket Cinema Camera 6K
・Blackmagic Pocket Cinema Camera 4K
・Panasonic LUMIX S5
・OLYMPUS E-M1 Mark2
【使用ソフト】
・Davinci Resolve
・Adobe Premiere Pro
・Adobe After Effects
・Adobe Character Animator
・Final Cut Pro X
【2013年】
・26歳の頃に脱サラし東京都町田市でバーをオープン
【2014年】
・経営がにっちもさっちも行かなかった(一番きつかったけど一番学びのあった)時期
【2015年】
・思い切って店舗を移転し、経営が安定しはじめる
・知り合いの店舗などのWeb制作と広告運用を手伝いはじめる
【2016年】
・音楽事務所で音楽、映像クリエイターとして働き始める
【2017年】
・歌ってみたでYouTube活動を開始。試行錯誤の末一年で登録者1000人達成
【2018年】
・VTuberのプロデュースを始め、音源や動画の編集などを行う
【2019年】
・歌ってみた系YouTuber向けに音源編集サービス開始
【2020年】
・全日本ボイストレーニング協会理事に就任
【2020年末】
・7年経営した店舗を従業員に引き継ぎ、クリエイター業に専念
過去の作品例
PR動画
商品紹介動画
MUSIC VIDEO
個人店には"思い"がある
僕も以前バーを経営していました。
26歳の頃に脱サラし
「お世話になった地元を盛り上げたい」
そんな思いでお店をはじめました。
しかし、オープンした当初は町を盛り上げるどころか閑古鳥の鳴く毎日で、挙げ句の果てには電話営業に引っかかって100万円以上騙し取られたこともありました。
現実は厳しく、何度お店を畳もうと考えたかわかりません。
周りに相談できる仲間もいなくて一人で悩み続けた時期もありました。

それでも思いがあったから続けてこれた
似た悩みを持っている経営者さんも多いと思います。
今はお店も安定し、思いを引き継いでくれる従業員に事業継承しクリエイターの世界にいますが、そんな経営者さん達の悩みを僕のスキルで少しでも解消できればという思いで動画制作事務所を立ち上げました。
町を作るのは思いを持ってお店をやっている個人店や小規模店舗だと思っています。
動画制作を通じてそんなお店のお手伝いができることが僕のこの仕事のやりがいです。
動画制作の流れ
ヒアリングの日時決め
ヒアリング
お店の状況をお伺いしながらどのような動画がいいかご提案します。
もちろん「こんな動画にしたい」のようなイメージがあればお伺いします。
見積もりと撮影日程決め
見積もりが出て問題なければ撮影日程等のご相談をさせていただきます
撮影
事前にヒアリングした内容を元に企画を立て、撮影に伺います
動画編集と納品
途中経過をお送りして方向性に問題なければ進める形を何度か繰り返しながら編集していきます。
最終納品が終わりましたら見積もりの金額を銀行振り込みまたはクレジットカードで入金お願いいたします
【よくある質問】
Q.どんな動画を作ったらいいかわからない
ご安心ください。
店舗経営の経験者としてどんな動画を作ったらいいかご提案をさせていただきます。動画を宣伝したいのか、あるいは商品を解説したいのか、目的によってどんな動画を作れるかの案をご用意します。
Q.動画を作れば新規集客が増えますか?
いくら素晴らしい動画を作ったとしても新規顧客の受け皿をしっかり作らないと効果が弱くなります。水を入れたバケツに穴が空いているようなものです。また、動画を作る目的は必ずしも新規集客向けとは限りません。むしろ受け皿を作るという意味で最初はLTV(顧客生涯価値)を上げるための動画を作った方が有効です。
具体的にはあなたの商品・サービスをの魅力を伝える動画を作って「また利用したい」と思ってもらうことが大切です。
その上で新規集客向けの動画を作れば、動画はきっとあなたのお店集客の強みになるでしょう。
Q.動画の修正は何回まで可能ですか?
編集時には大きな変更が難しくなるタイミングの前に一度動画をお見せして確認をとらせていただきますので、そのタイミングで修正があればおっしゃっていただければと思います。
また、軽微な修正(テロップの文言変更など)は最終納品前であれば3回ほどは承ることができます。大きな修正に関しては追加で料金をいただく可能性もありますのでご相談ください。